ホウガンノキは、サガリバナ科ホウガンノキ属で、その名の通りの「ホウガン(砲丸)」のような実を付ける常緑高木です。原産地は、南米のギアナ。
英語の通称は「キャノンボール」、タイ語の通称も「ルークプンヤーイ(大きな砲丸)」で、どこの国でも「砲丸」と呼ばれています。
木の幹に巨大な実がなっている様子は、かなり異様です。
何というか巨大なブドウみたいな感じです。
このホウガンノキは、10メートル以上の高さでした。
葉は、長細くて、綺麗な形でした。
(撮影場所:クイーンシリキット公園/バンコク・タイ、4月上旬)
-------------------------------------------------------------------------------------------
ホウガンノキの花が綺麗に撮れたので、追加します。
肉厚な花びらで、何だか妖怪のようです・・・。
地面に落ちた花も・・・・グロイ
まぁ、この実には相応しい花だと思います。
(撮影: 4月中旬 / バンコク シリキット公園)
- タグ :
- タイ
- バンコク
- ホウガンノキ
- サガリバナ科
- クイーンシリキット公園