バンコク在住の会社員KJさんのサッカーコラム
今回はタイサッカー番外編 「AFC U-16選手権タイ2014」第2弾です。

今回の代表は、過去にFIFA U-17選手権で日本をベスト8に導いた吉竹博文監督の下、1998年生まれの選手が中心のため「98JAPAN」と呼ばれているそうです。
このブログを書いた時点でU-16日本代表は国内合宿をしており、そのメンバーが下記のもので9月の選手権にはこのメンバーが主力になると思われます。中にはタイキャンプに参加していたが今回選ばれなかった選手もいますが、その選手達はタイの環境を経験しているわけですからチームに取って貴重な存在のはずですから最終選考の段階で選出される可能性は十分にあります。
今回はタイサッカー番外編 「AFC U-16選手権タイ2014」第2弾です。

今回の代表は、過去にFIFA U-17選手権で日本をベスト8に導いた吉竹博文監督の下、1998年生まれの選手が中心のため「98JAPAN」と呼ばれているそうです。
このブログを書いた時点でU-16日本代表は国内合宿をしており、そのメンバーが下記のもので9月の選手権にはこのメンバーが主力になると思われます。中にはタイキャンプに参加していたが今回選ばれなかった選手もいますが、その選手達はタイの環境を経験しているわけですからチームに取って貴重な存在のはずですから最終選考の段階で選出される可能性は十分にあります。
メンバーを見ると、ほぼクラブユースチーム出身で高校サッカー部の所属選手がたった2名しかいません。ただフル代表を見るとクラブチーム出身者だけではなく、高校や大学サッカー出身者が増えるため、この年代まではクラブユースの選手優位と言えます。
このメンバーのうち、佐々木匠選手と西本卓申選手は昨年のU-16、現在一つ上のU-17代表選手と一緒にイタリアの国際大会でメキシコやクロアチアを相手に優勝したメンバーがいます。またガンバ大阪ユースの堂安律選手は7月のタイキャンプでのトレーニングマッチでディフェンダーながら3得点するなど9月の大会に向けてアピールしています。
最終選考メンバーは23人、果たして誰が選ばれるのでしょうか?
この記事をご覧になったバンコク在住の皆さん、是非スタジアムに足を運んで若きサムライを応援してやってください。 はるばる日本からやって来てバンコクで聞こえるニッポンコールは彼らを必ず勇気付けるはずです。
日本代表候補トレーニングキャンプ(8/18~23@長野)
スタッフ
監督:吉武博文 (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:木村康彦 (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
アシスタントコーチ:森山佳郎(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/サンフレッチェ広島)
GKコーチ:大橋昭好 (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GK
鶴田海人 つるた かいと(ヴィッセル神戸U-18) 1998年4月16 180cm/73kg
原田岳 はらだ がく(横浜F・マリノスユース) 1998年5月22日 186cm/77kg
千田奎斗 ちだ けいと(横浜F・マリノスユース) 1998年9月13日 180cm/69kg
タイ合宿参加選手
大迫敬介 おおさこ けいすけ(FELICIDOD FOOTBALL CLUB) 1999年7月28日 183cm/72kg
井上聖也 いのうえ せいや(セレッソ大阪U-18) 1998年6月25日 180cm/68kg
DF
阿部雅志 あべ まさし(星稜高) 1998年.3月7日 164cm/57kg
下口稚葉 しもぐち わかば(JFAアカデミー福島) 1998年5月2日 176cm/67kg
堂安律 どうあん りつ(ガンバ大阪ユース) 1998年6月16日 171cm/70kg
崎村祐丞 さきむら ゆうすけ(アビスパ福岡U-18) 1998年6月27日 174cm/61kg
麻田将吾 あさだ しょうご(京都サンガF.C.U-18) 1998年7月6日 184cm/75kg
石川啓人 いしかわ ひろと(サガン鳥栖U-18) 1998年7月16日169cm/62kg
森岡陸 もりおか りく(ジュビロ磐田U-18) 1998年11月20日 180cm/63kg
田中康介 たなか こうすけ(京都サンガF.C.U-18) 1999年2月1日 166cm/59kg
冨安健洋 とみやす たけひろ(アビスパ福岡U-18) 1998年1月5日 185cm/54kg
MF
佐々木匠 ささき たくみ(ベガルタ仙台ユース) 1998年3月30 164cm/57kg
梶山幹太 かじやま かんた(名古屋グランパスU18) 1998年4月24日 165cm/54kg
菅大輝 すが だいき(コンサドーレ札幌U-18) 1998年9月10日 171cm/69kg
田中碧 たなか あお(川崎フロンターレU-18) 1998年10月18日 163cm/52kg
永澤竜亮 ながさわ りょうすけ(ヴィッセル神戸U-18) 1998年9月25日 162cm/55kg
渡辺皓太 わたなべ こうた(東京ヴェルディユース) 1998年10月18日 163cm/52kg
藤本寛也 ふじもと かんや(東京ヴェルディジュニアユース) 1999年7月1日 172cm/59kg
タイ合宿参加選手
飛鷹啓介 ひたか けいすけ(JFAアカデミー福島) 1998年8月21日 173cm/57kg
FW
斧澤隼輝 おのざわ としき(セレッソ大阪U-18) 1998年6月2日 164cm/60kg
西本卓申 にしもと たかのぶ(鹿島アントラーズユース) 1998年6月12日 164cm/58kg
小野湧哉 おの ゆうや(東海大付属熊本星翔高) 1998年8月10日 157cm/45kg
安井拓也 やすい たくや(ヴィッセル神戸U-18) 1998年11月21日 172cm/61kg
半谷陽介 はんや ようすけ(FC東京U-18) 1999年1月30日 168cm/58kg
古賀太陽 こが たいよう(柏レイソルU-18) 1998年10月28日 177cm/61kg
タイ合宿参加選手
渡邊陽 わたなべ よう(浦和レッズユース) 1998年10月14日 165cm/60kg
松岡大智 まつおか だいち(セレッソ大阪U-18) 1999年1月23日 169cm/61kg
杉浦文哉 すぎうら ふみや(名古屋グランパスU15) 1999年9月23日 164cm/50kg
気になる注目選手ですが、まだ最終的な正式メンバーが発表されていませんので決定後お知らせしたいと思います。
このメンバーのうち、佐々木匠選手と西本卓申選手は昨年のU-16、現在一つ上のU-17代表選手と一緒にイタリアの国際大会でメキシコやクロアチアを相手に優勝したメンバーがいます。またガンバ大阪ユースの堂安律選手は7月のタイキャンプでのトレーニングマッチでディフェンダーながら3得点するなど9月の大会に向けてアピールしています。
最終選考メンバーは23人、果たして誰が選ばれるのでしょうか?
この記事をご覧になったバンコク在住の皆さん、是非スタジアムに足を運んで若きサムライを応援してやってください。 はるばる日本からやって来てバンコクで聞こえるニッポンコールは彼らを必ず勇気付けるはずです。
日本代表候補トレーニングキャンプ(8/18~23@長野)
スタッフ
監督:吉武博文 (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:木村康彦 (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
アシスタントコーチ:森山佳郎(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/サンフレッチェ広島)
GKコーチ:大橋昭好 (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GK
鶴田海人 つるた かいと(ヴィッセル神戸U-18) 1998年4月16 180cm/73kg
原田岳 はらだ がく(横浜F・マリノスユース) 1998年5月22日 186cm/77kg
千田奎斗 ちだ けいと(横浜F・マリノスユース) 1998年9月13日 180cm/69kg
タイ合宿参加選手
大迫敬介 おおさこ けいすけ(FELICIDOD FOOTBALL CLUB) 1999年7月28日 183cm/72kg
井上聖也 いのうえ せいや(セレッソ大阪U-18) 1998年6月25日 180cm/68kg
DF
阿部雅志 あべ まさし(星稜高) 1998年.3月7日 164cm/57kg
下口稚葉 しもぐち わかば(JFAアカデミー福島) 1998年5月2日 176cm/67kg
堂安律 どうあん りつ(ガンバ大阪ユース) 1998年6月16日 171cm/70kg
崎村祐丞 さきむら ゆうすけ(アビスパ福岡U-18) 1998年6月27日 174cm/61kg
麻田将吾 あさだ しょうご(京都サンガF.C.U-18) 1998年7月6日 184cm/75kg
石川啓人 いしかわ ひろと(サガン鳥栖U-18) 1998年7月16日169cm/62kg
森岡陸 もりおか りく(ジュビロ磐田U-18) 1998年11月20日 180cm/63kg
田中康介 たなか こうすけ(京都サンガF.C.U-18) 1999年2月1日 166cm/59kg
冨安健洋 とみやす たけひろ(アビスパ福岡U-18) 1998年1月5日 185cm/54kg
MF
佐々木匠 ささき たくみ(ベガルタ仙台ユース) 1998年3月30 164cm/57kg
梶山幹太 かじやま かんた(名古屋グランパスU18) 1998年4月24日 165cm/54kg
菅大輝 すが だいき(コンサドーレ札幌U-18) 1998年9月10日 171cm/69kg
田中碧 たなか あお(川崎フロンターレU-18) 1998年10月18日 163cm/52kg
永澤竜亮 ながさわ りょうすけ(ヴィッセル神戸U-18) 1998年9月25日 162cm/55kg
渡辺皓太 わたなべ こうた(東京ヴェルディユース) 1998年10月18日 163cm/52kg
藤本寛也 ふじもと かんや(東京ヴェルディジュニアユース) 1999年7月1日 172cm/59kg
タイ合宿参加選手
飛鷹啓介 ひたか けいすけ(JFAアカデミー福島) 1998年8月21日 173cm/57kg
FW
斧澤隼輝 おのざわ としき(セレッソ大阪U-18) 1998年6月2日 164cm/60kg
西本卓申 にしもと たかのぶ(鹿島アントラーズユース) 1998年6月12日 164cm/58kg
小野湧哉 おの ゆうや(東海大付属熊本星翔高) 1998年8月10日 157cm/45kg
安井拓也 やすい たくや(ヴィッセル神戸U-18) 1998年11月21日 172cm/61kg
半谷陽介 はんや ようすけ(FC東京U-18) 1999年1月30日 168cm/58kg
古賀太陽 こが たいよう(柏レイソルU-18) 1998年10月28日 177cm/61kg
タイ合宿参加選手
渡邊陽 わたなべ よう(浦和レッズユース) 1998年10月14日 165cm/60kg
松岡大智 まつおか だいち(セレッソ大阪U-18) 1999年1月23日 169cm/61kg
杉浦文哉 すぎうら ふみや(名古屋グランパスU15) 1999年9月23日 164cm/50kg
気になる注目選手ですが、まだ最終的な正式メンバーが発表されていませんので決定後お知らせしたいと思います。