こないだのトワイニングのホワイトティーが不満だったので、美味しい白茶を探しました。

で、パタヤのTEA VILLAGEで「白毫銀針(シルバーニードル)」を購入。
18

白毫銀針は、英語では「White Hair Silver Needle(白い毛の銀色の針)」と呼ばれており、白い毛をまとった細長い針金のような茶葉が特徴の白茶です。

トワイニングのホワイトティーは、紅茶の産地であるダージリンで作られたものでしたが、やはり白茶の本家は、中国・福建省ですね。
18

水色は、かなり淡い緑色をしていて、長く抽出しても、ほとんど水色は濃くなりません。

味は、自然の茶葉の風味が感じられ、後味は茶の甘味が程よく残ります。美味しいお茶って、茶葉しか使ってないのに、なぜかフルーティな味がしますね。

実は、この白毫銀針に辿りつくまでに、いくつかの茶屋で白茶を試飲させていただきましたが、なんとも言えない臭みがあって、自分には合わないなぁ・・・って感じでした。

抽出中の茶葉。
48
この白茶を淹れたとき、改めて、透明の蓋碗の良さを実感しましたね。

ただ、白毫銀針は一般的に、抽出中の茶葉が槍のように立つんですが、この茶葉は、摘み方が悪いのか、ずっと寝たままでした。

抽出後の茶葉は、こんな感じ。
46
水に濡れると、白い毛が分からなくなり、青々とした緑色の茶葉であることが分かります。

限りなく緑茶に近いけど、渋みがない白茶は、とても優しい味です。

やはり、紅茶以外では、インドより中国の方がスゴイと感じる今日この頃です。

以上、中国・福建省の「白毫銀針(シルバーニードル)」でした。