キャプローグ

無邪気(な)

カテゴリ: ASEAN

    このエントリーをはてなブックマークに追加
キャップ(@capbkk)です。

世界のインターネットの使用量を、時間帯別に表示したマップがあります。(ソース:Cama Botnet)
internet volum

昼間と夜間の変換と共に、世界各地のインターネット使用量をビジュアル化した世界地図で、赤が使用量が多く、青が使用量が少ないことを示していて、中国沿岸部とインドの使用量がハンパないことが一目瞭然なんですが、逆に全くと言っていいほど光ってない国があります。

世界のラストフロンティアとして注目を集めるミャンマーも、ほとんど真っ黒で光ってない国のひとつですね。 "世界の時間帯別のインターネット使用量が一目瞭然の世界地図"の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
キャップ(@capbkk)です。

外国に行って車線の違いに気づかずにクルマに轢かれそうになることが意外と頻繁にあったりして、「なんで(日本と同じ)左車線じゃないんだ!」と文句を言いたくなることがありますが、世界的に見ると右車線の方が、圧倒的に主流派です。

てことで、世界各国の車線の右左をまとめた地図をご紹介します。
2uk_bor

世界地図が赤く染まっております。これらの赤色の国々は”右車線”を採用している国々です。もう右車線の国が圧倒的に有利な状況ですね。

一方の左車線陣営の盟主は、何と言ってもイギリス様ですね。アイルランドを味方につけ、ヨーロッパでは孤軍奮闘の活躍です。世界全体を見ると、やはりイギリスの影響が強い国々が左車線を採用していて、アフリカの南の方とか、インド周辺各国が、日本と同じ左車線です。

そして、注目は、左右の車線が入り乱れた東南アジアです。  "世界の主流は右車線!だけど、ASEAN諸国では左右の車線が半々である"の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
個人的には、老後は日本で過ごす方が良いような気もしますが、海外に住まいを移して「異日常空間での日常体験」を楽しむことも、良いのかもしれませんね。

ってことで、11月2日に東京ビックサイトで行われる「ロングステイフェア2013」をご紹介。 
7gy_bor

ロングステイの候補地としては、世界的に見てもタイとマレーシアが2大巨頭で、東南アジア諸国に強みがあります。その理由は、物価が安いことと、気候が温暖であること。

この「ロングステイフェア2013」でも、タイとマレーシアの企業や政府機関が出展しており、インドネシアやフィリピンなどのASEAN諸国からの出展も数多くあるようです。

ちなみに、ロングステイ業者の中には非常に胡散臭いところが多いのですが、このイベントにはANA、近畿日本ツーリスト、JTB、VISAカードなどの大手企業が協賛していますので、それなりに出展企業は精査されていると思います。  "ロングステイの情報収集に「ロングステイフェア2013」 @東京ビックサイト"の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ハフィントンポストの「「嫌々ながら仕事する」労働者の割合が高い国は?」の記事を見て云々。

タイトルを見て、さぞかし東南アジア諸国のランクが高いんだろうと思いましたが、意外にも「嫌々ながら仕事をする」という人の割合が低く、世界的に見れば「仕事を楽しんでいる」国々の部類に入るようです。
393_original

ASEAN10カ国のうち、ギャロップ社の調査対象になっている国は5ヶ国で、それぞれの「嫌々ながら仕事をする」という労働者の割合は、インドネシアとシンガポールが最も高い15%で、マレーシアとフィリピンが8%、そして、タイは驚異的な2%という数字になっており、いずれも日本(24%)を下回っています。(ちなみに、アメリカは18%、中国は26%でした。) "東南アジアの労働者は意外と「積極的に仕事をしている」ことが判明"の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
アセアン加盟10ヶ国の外務省のウェブサイトのリンク集です。
ASEAN-flag-1

(ASEANルールに従い、アルファベット順で列記しています) "東南アジア(ASEAN)各国の政府系HP&日本国大使館HP リンク集"の続きを読む

    このページのトップヘ