タイの観光情報をお伝えします。キャップ(@capbkk)です。

バンコクの中央駅であるタイ国鉄フアランポーン駅です。
かまぼこのような形の天井が特徴の縦長のシンプルな駅校舎は、1916年に完成したもので、1日に200本程度の列車が、タイの各地に向けて運行しています。
ちなみに、正式名称は「バンコク駅」ですが、通称の”フアランポーン駅”の方が一般的で、タクシーなどでは「バンコク駅」と言ってもポカーンとされます。 "タイ国鉄フアランポーン駅、切符の買い方、列車の乗り方、駅構内の施設案内"の続きを読む

バンコクの中央駅であるタイ国鉄フアランポーン駅です。
かまぼこのような形の天井が特徴の縦長のシンプルな駅校舎は、1916年に完成したもので、1日に200本程度の列車が、タイの各地に向けて運行しています。
ちなみに、正式名称は「バンコク駅」ですが、通称の”フアランポーン駅”の方が一般的で、タクシーなどでは「バンコク駅」と言ってもポカーンとされます。 "タイ国鉄フアランポーン駅、切符の買い方、列車の乗り方、駅構内の施設案内"の続きを読む