キャプローグ

無邪気(な)

タグ:狭山

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログネタ
お茶全般 に参加中!
藤井さんから献茶をいただきました!ありがとうございます。

東京は東大和市で作られた木下園製茶工場の『東京紅茶』をご紹介します。 
37

日本全国各地では、小規模ながらも紅茶を生産する茶農家が多数存在しますが、まさか日本の首都である東京都でも紅茶生産がされているとは驚きました。

関東を代表する緑茶である狭山茶の茶葉を使用して、紅茶を作られています。昨日は、狭山茶の新茶『狭山新茶(伊藤園)』のレビューを書いたばかりですが、本日は、狭山茶を原料とした紅茶です。

木下園製茶工場での紅茶の生産開始は2001年からで、2008年には名称を『東京紅茶』と改めて、東京のお土産として販売されているそうです。確かに、東京土産って無いからなぁ。

"【茶】 東京紅茶 (木下園製茶工場) 東京都・紅茶"の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
日本三大銘茶とは、日本を代表する3つの産地の茶を表すもので、宇治(京都)、静岡、狭山(埼玉)と記載されることが多い。狭山を除いて、知覧(鹿児島)を加えるものもある。
  • 宇治(京都)
  • 静岡
  • 狭山(埼玉) or 知覧(鹿児島)
ただし、”日本三大銘茶”という表現は、狭山茶の生産者や販売店などの記載のみで、宇治や静岡の茶業関係者による文章などで”日本三大銘茶”との表現は、見当たらない。

また、「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」 というフレーズが日本三大銘茶の根拠とされるが、この歌詞の出典となるのは、埼玉県入間地方で歌われる「狭山茶作り唄」である。

なお、日本五大銘茶もあり、こちらにも狭山茶は含まれている。 
 

    このページのトップヘ